2000円の格安キャンプを楽しんだ標高2700メートルでのキャンプ

おしゃれキャンプ用品,格安キャンプ場

キャンプブームや、アウトドアブームの影響で、キャンプ場の料金が値上げされて、最近は格安料金で楽しめるキャンプ場が、めっきり少なくなってしまったように感じますw

わが家は、一年中キャンプを楽しんで、キャンプと一緒に楽しむ、カヤックや釣り、それに登山などのアウトドアアクティビティも、ファミリーで週末に楽しんでいます。

キャンプ用品のお買い物や、カヤックや釣り、登山用品のお買い物も、一年中楽しんでいますw

格安キャンプ場2000円で楽しんだ標高2700メートルでのキャンプ

2000円の格安キャンプを楽しんだ標高2700メートルでのキャンプ

今回は、キャンプと一緒に楽しむ、わが家の登山の、2座目となります、燕岳登山と、燕山荘のテント場での、キャンプレポ後編です。

2020年10月3日から4日、一泊二日で行ってきました、燕山荘でのキャンプ。

キャンプ料金は、一人1000円と格安料金です。

わが家は、夫婦でいきましたので、2000円の格安料金で楽しめた、キャンプとなりました。

前編の、登山口から7時間半歩いて到着した、燕山荘のテント場へ到着した、記事は、こちら。

燕山荘でランチ

テント場でのテント設営も無事に、ひなきパパが終わらせw

テント内に、ザックを入れて、燕山荘へランチを食べに行きました。

ひなきパパが、燕山荘で食べてみたかったという、ビーフシチューセットを注文しました。

ひなきは、今回はじめて山小屋での食事を食べたのですが、とてもおいしいビーフシチューでした。

燕山荘での食べたビーフシチューセット

しかも、お値段も1300円と、お安いのにも驚きました。

山小屋の料理って、勝手ないイメージで

まずくて、高いwヾ(°∇°*) オイっ。

と、思っていたのですが

燕山荘でいただいた食事は、ふつーにおいしかったのに、驚きました(^_^;)

食事を終えて、お腹もいっぱになり

版画家の畦地梅太郎が彫刻した、山男にも会うことができて、よかったです。よく知らんけどw

畦地梅太郎が彫刻した山男

テント場から燕岳頂上への出発のはずが

燕山荘での食事を終えて、テントに戻ってきてました。

そして、テント内の片付けや寝床の準備をしてから、燕岳頂上を目指します。

んが

燕山荘での、おしいビーフシチューセットを食べて、お腹も満腹になり

2時間の睡眠で、この燕山荘のテント場まで登ってきましたので、テント内でインフレータブルマットを膨らましながら、寝袋を出しながら、寝床の準備を整えていると

寝袋の誘惑に勝つことができず

まだ、13時半過ぎだし

かる~く1時間ほど仮眠をとってから、燕岳頂上を目指して、テント場を出発しても余裕wwww

とかおもって、ひなきパパと二人して、仮眠をとってしまいました。

1時間後にセットした、スマホの目覚ましバイブレーションにも気づくことなく、爆睡しましたw

寝すぎて燕岳頂上へ行くとができず

仮眠のはずが・・・(;゜0゜)

ひなきの仮眠は、目覚めた時には、テント内が真っ暗でございました(o゚ω゚)チーン

目覚めて、テント内の暗さに気づき、状況を理解したアタクシは

ヤバい
寝すぎたwww

頂上がーーーーー

って、かなりあせって、スマホの時計をみると、19時を過ぎていました。

隣でひなきパパは、まだ爆睡していますので、とりあえず起こします。

すると、ひなきパパは、寝おきながら

腹減ったなぁ~。メシなんかある?なんか食べようよ。

寝すぎてしまい、今日この日に燕岳頂上へ行けないことへの、後悔や焦りのない、全くもって余裕の発言をする、ひなきパパwww

腹減ったとか言ってないで、頂上どうするのよw

せっかく来たのに、真っ暗じゃん。つばくろの頂上行けないじゃんww

明日下山前に、朝から頂上に登るとか、疲れるから、頂上登りに行くとか嫌だしーーーーヾ(°∇°*) オイっ。

とか、アタクシが、キレ気味にブツブツ文句言っていると

また来年、登りにくればいいじゃんwww

と、ひなきパパが一言。

スマホの目覚ましに気がつかず、爆睡して寝過ごした、自分がいけないわけだしww

眠さに勝てずに、爆睡して寝過ごしてしまった、アタクシがいけないわけだしww

なるほど!!!来年またくればよいのか。解決だわねwww

つーことで、尾西のご飯を食べることにしました(≧▽≦)

燕岳テント泊での夕食

今回の尾西セレクトは、ひなきパパがチキンライス、ひなきが田舎ごはん。

燕岳のテント泊キャンプでの夕食

チキンライスは、かなりおいしいけど

田舎ごはんは、かなりおいしくないので、おすすめしません(^_^;)

そして、アマノフーズの豚汁も一緒に。

豚汁は、ごみの持ち帰りを減らすために、袋から出して、ラップにくるんで、ジプロックコンテナに入れて持ってきました。

ジップロックコンテナに入れて持ってきたフリーズドライ

ジプロックコンテナが、お椀代わりになって、一石二鳥w

ジップロックコンテナにいれて持ってきたフリーズドライの豚汁を飲む

外灯などない真っ暗なテント場ですが、月がきれいで、月明かりでテント場は、とても明るかったです。

燕山荘のテント泊キャンプでみた月

登山のテント泊キャンプでの歯磨き

で、ご飯食べて、歯磨きして、9時就寝w

そうそう。山のテント泊キャンプでの歯磨きについて、わが家はいつもとおなじです。

水場やトイレに、歯磨き粉を含んだ、水を流すことができない、登山のキャンプでも

わが家が、普段から使っている歯磨き粉には、研磨剤や発泡剤が配合されていないので

歯磨きしながら、口の中が、泡だらけになることがないので

ペットボトルのキャンプ一杯分の水があれば、歯磨きした、口の中のすすぎを、完了することができます。

歯磨き後の、口をすすいだ水は、ティッシュペーパーに吸水させて、ごみとしてビニール袋に入れて持ち帰るので

山にも歯にも優しい、コンクールジェルコートFですねw

使い終わった歯ブラシは、除菌ウエットで拭いてからしまい、家に帰ってきてから、洗いますw

燕山荘のテント場とトイレ

テント場

燕山荘のテント場は、わりと広いテント場でした。

燕岳を眺めてキャンプを楽しめる燕岳側と

燕山荘のテント場燕岳側

テント場からみえる燕岳

市街地の夜景や山を眺めてキャンプを楽しめる、市街地側がありましたので

テントを張る場所によって、見える景色が、かなり違います。

燕岳のテント場

燕山荘のテント場からみえる市街地

トイレ

テント場にあるトイレですが・・・

テント場のトイレ

トイレでかなり驚きましたのが、鏡はトイレにあるけれど、手を洗う、手洗い場がこのテント場のトイレにはありません( ̄◇ ̄;)

なので、ウエットティッシュが必須ですね。

燕山荘テント場から下山

翌日、朝のお天気は、いまひとつスッキリとしないお天気で、日の出をみることはできませんでした。

燕岳のテント場でキャンプして迎えた朝

軽い朝ごはんを食べて

モンベルで買ってきた、フリーズドライのおしるこw

朝ごはんで食べたモンベルで買ったフリーズドライのお汁粉

ひなきパパは、菓子パン食べてました。

燕岳頂上へ行けずw名残惜しいですが

燕岳のテント場を後にする

燕山荘で楽しんだ、絶景キャンプも、テントを撤収して

7時3分、楽しい♪楽しい♪下山の開始だわーーーw

下山開始時刻

登りの時には、余裕がなくてwww

写真を撮ることができなかった、ほんの少しだけあった鎖場。

燕岳にある鎖場

合戦小屋はおしゃれな山のカフェ

7時45分、合戦小屋へ下りてきました。

燕山荘のテント場から下山してきて合戦小屋へ到着

とりあえず、休憩w

ひなきはミルクココア、ひなきパパはコーヒーを注文しました。

ロータスビスコフが一緒についてくるなんて、合戦小屋は、おしゃれな山カフェだねw

合戦小屋で注文したミルクココアとコーヒー

ロータスビスコフが1つあるだけで

標高2350メートルの、山の休憩小屋で飲んでいるコーヒーとはおもえない、おしゃれ感満載に早変わり♪

で、合戦小屋で、おしゃれな休憩を楽しんで、8時1分に合戦小屋を出ました。

合戦小屋から下山した時刻

登山口へ無事に下山

合戦小屋を出た後は、富士見ベンチから第一ベンチまで、それぞれのベンチで、軽く休憩をとりながら

10時37分、下山を終えて登山口まで、戻ってくることができました。

登りは、休憩時間を含め、約7時間半かかりまして

下山は、休憩時間を含めて、約3時間半かかりました。

やはり下山は、重いザックを背負っていても、疲れないから楽しいわねwww

登山での出会い

燕山荘のテント場から、登山口まで無事に下山できましたが

ここから、車を駐車してある、有明山神社まで戻ります。

バスか、タクシーを利用しなくては、有明山神社まで戻ることができないのですが

バス停に行くと、バスが出てしまった後で、次のバスがくるまで、かなり時間があったので

タクシー乗り場で出会った登山者の、ご夫婦?カップル?のお二方と一緒に、相乗りして、4人で有明山神社まで戻ってきました。

有明山神社の駐車場にもどってきた

帰りのタクシーでご一緒した方が、ベテラン登山者の方で、山の話をいろいろと聞けて、とても楽しい相乗りタクシーでした。

有明山神社から、燕岳登山口までのタクシー代は、5000円以上かかりますが

今回は、行きも、帰りも、別の登山者の方と、タクシーの相乗りをすることができて

有明山神社から、燕岳登山口までの運賃も、一人1300円ほどと、バスを利用して行くのと、変わらない料金で

タクシーを使うことができて、とてもよかったです。

てか、タクシーの相乗りなんて、生まれはじめてしましたwww

キャンプと楽しむ燕岳登山を終えて

絶景すぎる絶景に感動した、今回のキャンプと楽しむ燕岳登山。

・燕山荘のテント場で楽しむキャンプは、どの場所からも、景色が最高で、とてもよかったです。

・燕山荘で食べた、ランチのビーフシチューセットは、1300円とお手頃価格なのに、とてもおいしかったです。

・合戦小屋でのおしるこや、豚汁、ミルクココアもおいしかったです。

・しかし、登山初心者が、10キロ以上にもなる、テント泊装備のザックを背負って、2座目の山として登るには、燕岳は、かなりきつい山登りでした(^_^;)

・登山前日の睡眠は大切www←これかなり大事よねw

・寝過ごして、燕岳頂上へ登ることができなかった今回。
来年リベンジしに、また燕山荘でキャンプして燕岳頂上を目指しに行きます。

・えっ??また来年も、あの急登の登山道を、重いザックを背負って登って行くの?途中まで、絶景とか眺望とか、そんな言葉とは無縁だし、木の根っことか、段差ありありの、登山道をヘトヘトになりながら、登って行かなくてはいけない、燕岳に来年も行くの?やっぱり、少し考えますwww

しかしながら、燕山荘のテント場は、1人1000円の格安料金で、かなりの絶景と感動を楽しむことができる、テント場でした。

みなさんも、機会がありましたらぜひ一度、燕山荘のテント場で、キャンプを楽しんでみてください^ ^

つーことで、今回のキャンプと楽しむ登山は、燕岳頂上には行けなかったけど、絶景のキャンプを楽しめた、すてきなキャンプと登山になりました。

(・∀・)アヒャ!!