夏のファミリーキャンプを楽しむためにわが家は夏キャン準備をはじめた
梅雨入り前の関東地方は、お天気がよくて、日中は暑い日が、続いていますね。
毎週末、わが家が家族で楽しんでいた、キャンプやアウトドアアクティビティ。
キャンプやアウトドアアクティビティを、一年中ファミリーで、週末に楽しんでいたわが家ですが
都内在住のわが家は、今現在の土曜日、日曜日の休日は、不要不急の外出を控え
キャンプやアウトドアアクティビティを楽しみに、他県への移動を控え
Stay Home(ステイホーム)おうちにいよう。おうちで楽しもう。です。
夏のファミリーキャンプを楽しむためにわが家は夏キャン準備をはじめた
そろそろ、夏の暑い日のキャンプを楽しむための、準備が必要になってきましたね。
週末キャンプに行けなくても、おうち時間を楽しみながら
ちゃくちゃくと、今年の夏キャンプを楽しむための、準備をわが家は、はじめましたw
夏のキャンプは虫との戦い
冬キャンプとちがって、夏のキャンプ場には、蜂やアブにブヨなどなど
こわーい虫が、わんさかおりますので、夏のファミリーキャンプを楽しむには、虫対策がかなり重要で、大切ですよね(○・`д・)vキリ
そんなあれこれと、虫対策をしていても、小さい虫さんの方が、かなり強かったりもします。
ブヨとかね。♪☆キャハハ o(≧▽≦o)o(o≧▽≦)o キャハハ☆♪
小さいくせに、噛まれると、いろいろと大変で。
キャンプ中にブヨの被害にあった記事はこちら
こんな、ブヨの被害にも合わないために、虫よけは必ず用意したいですw
パワー森林香のケースを掃除してみた
毎年、わが家の夏のキャンプには、欠かすことができない、パワー森林香。
キャンプで、パワー森林香を使う時には、携帯防虫器の中にパワー森林香を入れて、わが家は使っています。
この携帯防虫器に、パワー森林香を入れて使った方が、置いて使ったり、吊るして使ったりできるし
キャンプ中に、風向きが変わってしまい、パワー森林香の煙のが、今までとは別の向きの方へ、煙が行ってしまったとしても
すぐにケースを移動させるだけで、元の場所へ煙を向けることができるので、パワー森林香をそのまま使うよりも、携帯防虫器に入れて使った方が、かなり便利なんです。
そんな、わが家の携帯防虫器、パワー森林香の煙で、中はかなり汚れていましたので
重層にしばらくつけてから、ゴム手袋をして、使い古したブラシを使って、ゴシゴシと洗いました。
ひなきパパがねwww
そして、きれいになった、携帯防虫器がこちら
まったくもって、きれいになったように、見えない写真ですがwヾ(°∇°*) オイっ。
これ、ものすごーーーく、綺麗になったんです。
洗う前の写真がないので、比較することができないのが、ちょっとあれだけどw
洗う前の、汚い状態の携帯防虫器の写真を撮る前に、ひなきパパが重層を溶かした、容器の中に入れてしまっていたので、写真がないんですね(^_^;)
かなりきれいになったので、今年の夏キャンプでは、この携帯防虫器の中からもくもくと、パワー森林香の煙がたくさん出て、いろん虫を寄せ付けない、楽しい夏のキャンプになることでしょうw
つーことで、今年の夏キャンプに向けて、パワー森林香の煙で、真っ黒になっていた、携帯防虫器をきれいに掃除して、おうち時間をすごした週末でした♪
今年の夏も、たくさんキャンプを楽しみに行ける状況であってほしので、準備だけは、万全にしておかなきゃね^ ^
みなさんも、夏キャンプの虫被害を避けるためにも、虫対策の準備を万全にして、楽しんでくださいね♪
(・∀・)アヒャ!!